このたび、コミックマーケット81 土曜日 東地区“パ”ブロック-59b にて頒布を行う予定となりました。
頒布物の作成に際して、TeXを使っているのですが、Windowsなどのディレクトリの区切りである「\」マークを、生成されるPDFファイルにフォントを埋め込む形式で出力させる方法がなかなか分かりませんでした。
こちらの記事に、非常に参考になることが書かれており、以下のように実施いたしました。
<プリアンブル>
\usepackage{alltt} %% allttパッケージを使うことを宣言する
<プリアンブル続き>
<本文>
\begin{alltt} %% \マークを使う場所 はじめ
{\tt \yen}フォルダ名1{\tt \yen}フォルダ名2
\end{alltt} %% \マークを使う場所 おわり
<本文続き>
という形式にすると、PDF生成プログラムのdvipdfmxでうまくフォントを埋め込んでくれました。TeX自体は効率的なドキュメント作成を支援してくれるツールですが、時々このような裏技的な方法を使わないといけないのが難点です。
0 件のコメント:
コメントを投稿